• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月09日

みたび、鳥川へ♪ (17日 合同撮影会のお知らせ)

みたび、鳥川へ♪ (17日 合同撮影会のお知らせ) 7日の仕事が終わってからみたび、鳥川(とっかわ)のホタルを撮りに行ってきました。

日を追うごとにホタルの数は増えてゆき見事な光の饗宴を楽しんできました。

まずは、普通に撮った写真。
SONY αNEX-3
TAMRON SP AF18-200mm F/3.5-6.3XR LD
マニュアルモード(M)
f/3.5 ISO-1600 焦点距離24mm
30秒 RAW ±0補正



そして3枚合成(90秒換算)
1枚でこれぐらい撮れたらいいんだけどwww



6枚合成(180秒換算)
ん~、ちょっと乱雑。



9枚合成(270秒換算)
もはやゴチャゴチャ (^_^;)



完全にハマってしまいました(^_-)-☆





そして・・・






さて、DBCの皆さま、お待たせしました。
6月17日(日)の合同撮影会のお知らせです。


とき:6月17日(日)

集合時間:午後2時以降~

集合場所:こぷり邸“おうちバー”
(初めての方は、メッセ下さい。直接お伝え致します)

※駐車は第1、第2駐車場に停めてください。
(サンクス駐車場はご遠慮ください)



【スケジュール】

①14:00~おうちバーにてミーテンング(という名のだべり)
 コソ練されていた方は、2L~A4にプリントしてきて下さいね。

②17:00頃、早晩ご飯に出かけます。(場所は未定)

③18:00 鳥川ホタルの里に向かいます。

④18:30 ホタルの里案内所に到着、E地区にて撮影準備(予定)

⑤19:30~20:45 ホタル撮影

⑥21:00 撤収・現地解散



【ご用意した方が良いもの】

カメラ、なるべく明るいレンズ、三脚は必須

①レリーズ、ストップウォッチ、ペンライト

②黒い布(液晶の明かり漏れ対策とファインダーから光が入り込まないようにする為)

③黒のビニールテープとハサミ(アクセスランプや補助光を隠す。レンズのピント固定)

④日中は暑いですが、夜は冷えます。長袖の上着をお持ちください。

⑤折りたたみ椅子(長期戦ですのであれば楽です)



【持ってきてはいけないもの】

①虫除けスプレー、蚊取り線香
 先日の撮影で こぷりの後ろで「シュー」という音が!
 振り返ると若い女性達が3人、虫除けスプレーを振っていました。その直後、ホタルが急速落下 Σ(Д゚;/)/…エエ!?
 日頃、温厚な(?) こぷりも思わず「ホタルも虫です!」と言ってしまいました (>_<) ホタルの営みを見させて頂く心構えで。

②スピードライト。 当たり前か (^_^;)



参加の出欠は取りません。現地に直接行って頂いてもOKです。
その場合は、案内所に集合してください。


では、みなさん楽しみましょう♪











ブログ一覧 | DBC | 日記
Posted at 2012/06/09 00:14:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早暁になお梅雨を待つ茜雲
CSDJPさん

失意の相模原⚽遠征
blues juniorsさん

雨で外がダメなら、中に『力』を入れ ...
ウッドミッツさん

ストロベリームーン
M2さん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年6月9日 0:32
すごい!
はまってますね♪

ある程度の撮影準備をしてましたが
『ホタル撮り』の参考になりました。
ありがとうございます。

こちら(九州北部)は、
今日から梅雨入りで土砂降り。。。
日曜日にチャレンジです。
コメントへの返答
2012年6月9日 8:42
おはようございます。
完全にハマちゃいました(*^_^*)

撮影準備、参考にして頂いて光栄です。
ホタルはその日、その時で二度と同じ写真が撮れないのが魅力ですね。

こちらも梅雨に入ったそうですが、まだ小雨程度です。また、写真アップして下さいね。
楽しみにしています\(^o^)/
2012年6月9日 0:32
バナナはおやつに入りますか??
コメントへの返答
2012年6月9日 9:28
「1本までね〜!」by まゆみ

「僕の分も〜♪」by こぷり




で、来るでしょ ☆ミ彡
2012年6月9日 1:06
こんばんは!

凄い蛍ですね!!
もう飛んでいるんですね!!
ビックリ(^-^)
家の方は7月頃です(゚ロ゚)
今年初めて見ました(^-^)
早く本物見たくなりました!
ステキな物見せて貰いありがとうございました(^-^;
コメントへの返答
2012年6月9日 8:48
おはようございます^^

こちらは今週から来週に掛けてがピークだと思います。

やはりそちらの方が寒いんですね。
お褒め頂きありがとうございます。
今晩は、違う場所のホタルに挑戦してきます(^O^)/
2012年6月9日 6:15
ほっほっ ほたるこい~・・・。

ってめちゃ、すげ~っ(若者言葉 笑)

乱舞してますね~。

一度にこんなにいたら、ちょうと恐ろしい状態なんだろうけれど・・・。

でも、これだけの蛍は見たことありません。
コメントへの返答
2012年6月9日 9:17
おはようございます^^

めっちゃすげ~ら~(方言入り混じり 笑)

合成しなくてもけっこう飛んでいましたが、合成するとまさに乱舞ですね。

ミクプリさんのところからでも2、30分ぐらいで行けると思いますので、一度行って見てください♪
2012年6月9日 7:44
おはようございます^^

蛍、沢山飛んでますね~♪
凄くキレイです(#^.^#)

お写真、見事ですね(*^^)v
コメントへの返答
2012年6月9日 9:19
おはようございます^^

いつもありがとうございます(*^_^*)

合成の後半はちょっとやりすぎですね。

蛍写真に人が写ってもらいたいんですが、長時間露光ですのでみんなスケちゃいます
(^_^.)
2012年6月9日 7:53
おはようございます^^

こりゃすごいですね!

昨日の撮影戦果はやはりイマイチでした。

又頑張ります!

虫除けスプレーはちょっとね^^;
コメントへの返答
2012年6月9日 9:21
おはようございます^^
ありがとうございます♪

昨日の天候ではしょうがないですよね。

今日は違うところで撮影しますが、ちょっと風が強いですね。

月曜日、孫を連れて鳥川に行くかも、です。

虫除けスプレーには参りました ^_^;
2012年6月9日 7:57
季節感がある蛍の写真綺麗ですね!
こぷりさんも日に日に上達されていて、既に蛍アドバイザーです。
やはり合成すると凄く迫力があります。
蛍見に来て虫除けスプレーとは酷い話です。
コメントへの返答
2012年6月9日 9:28
おはようございます^^

たぶんマイカさんが撮ったら蛍の光がより発光するんでしょうね~。
夜空も蒼くなって。(^。^)

合成は、やりすぎ注意ですね。
虫除けスプレーには参りました。

もうちょっと近かったら17日、無理やりでも誘うんだけどなぁ(^_^.)
2012年6月9日 8:26
ホタル、撮りまくってますね。
ホタルの乱舞、凄いですね。
つか、合成の最後の方はやり過ぎ?!(笑)

ホタルなんてボクが小学生だった頃までは実家辺りでは水辺に行けば探さなくても見られたのに最近はもう…。
地元でも有名だったポイントがあるんですが、新東名の影響で見られなくなったとか激減したという話も…。
何か残念ですよね( ノД`)…
鳥川のような所は保護していきたいですよね。
コメントへの返答
2012年6月9日 9:27
おはようございます~♪
完全にハマってます。だって一眼じゃなきゃ、なかなか撮れませんから。

確かに、合成の後半はちょっとやり過ぎですね。何事もほどほどが一番(*^_^*)

逆に僕が子供のころは、汚染公害問題が一番深刻な頃で(昭和40年初頭・・・)ホタルは見れませんでした。
鳥川はぜひ、保護してゆきたい場所ですね。

17日、空いていたらぜひ来てね~♪
2012年6月9日 11:05
まいどです。

17日楽しみにしてますよ、よろしくお願いします♪


多重露出は練習中♪

画像合成がネックかなぁ?
コメントへの返答
2012年6月9日 13:47
まいどです。

こちらこそ。よろしくお願いしますね。


先日、ひょんなことからNikonの多重露出を操作させてもらいました。

カメラの中で合成する感じなんですね。
2012年6月9日 11:41
お疲れ様です♪

やった~
やっとDBCオフに参加出来る!!
っと思ったら、17日は友達とBBQの約束がww

いつになったら、DBCオフに参加出来るんでしょ
(ノω・、) ウゥ・・・
コメントへの返答
2012年6月9日 13:50
こんにちは~^^

冒頭 3行で 「やった~!」って思ったけど、先約があって残念 ^_^;

でもまだまだ何度でも合同撮影会はあると思うんで、よろしくです♪

逆に僕ももっと みんプリのオフに出なきゃ(汗)
2012年6月12日 8:48
おはようございます~

地元でも小学生の頃は見に行った覚えが・・・
今でもいるかもしれませんが、山道コワイ・・・w

虫除けの話はコプリさんグッジョブ!
次からはその女性達も気をつけてくれるといいですね。

そして今回も生憎ですが不参加で。
どらさん同様いつになったら・・・
コメントへの返答
2012年6月12日 9:04
おはようございます^^

夜の山道はこわいですね。
僕も昨晩、また性懲りも無く鳥川へ向かい、途中の峠道で対向車と接触しちゃいました。

お互い、軽症でしたので幸いでしたが。
虫除けスプレーはトホホですね。

合同撮影会、またいつかご一緒に~♪

プロフィール

コペンとプリウスとフェアレディZを所有していた時に“みんカラ”を始めたので Copri-Z 、そして今は「こぷり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

vulcans メーターガーニッシュ カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 19:57:31
SAMURAI PRODUCE ドアノブ ガーニッシュ 10p メッキ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 00:02:22
ネットで買った デイライツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 20:07:08

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) まーやのアセロラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
まゆみさん用のクルマです。 孫から「まーやのクルマ、アセロラだら~」って言われたんでま~ ...
トヨタ プリウス こぷり号 (トヨタ プリウス)
通勤距離が長いのでこのクルマに乗って早4年近く。 最近フェイスチャンジしましたので画像更 ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
まゆみさん用として Zから乗り換えました。 ほぼノーマルで乗ると思います。 A1になり ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目コペンは08年式アルティメットエディションⅡに進化しました。今は亡きオヤジの形見の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation